- インスタグラムをPCで予約投稿したい。
- 余裕をもって作業しときたい。
こういった疑問に答えます。
インスタグラムの予約投稿をPCで行う方法
今回は、インスタグラムの予約投稿をPCで行う方法を解説します。
設定画面の画像付きでお伝えしますので、画面を見ながら設定してみて下さい。
インスタグラムの予約投稿をPCで行うための条件
インスタグラムの予約投稿をPCで行う方法を解説する前に、準備することをお伝えします。
インスタグラムで予約投稿を行うには、以下の条件が必要です。
- インスタグラムの公式ツール「クリエイタースタジオ」を使用する←これから解説します
- インスタグラムアカウントが「ビジネスアカウント」または、「クリエイターアカウント」になっている
- インスタグラムの「ビジネスアカウント」と紐付いた、「Facebookページの管理・編集の権限」を持っている
- 予め、パソコンに投稿する画像がある
以上です。
「Facebookページの管理・編集の権限」を持っている」とは、「自分のFacebookアカウントがあり、Facebookページを作成しているか」ということです。ここでは説明を省略しますので、Google検索してみて下さい。
予め、これらの準備を完了させておきましょう。
インスタグラムの予約投稿をPCで行う手順
事前準備が終わったら、インスタグラムの予約投稿をPCで行う方法を解説します。
まずは、Facebook公式サイトから、ログインします。(予め、フェイスブックアカウントと、Facebookページ作成が必要になります。)
次に、Facebookページをクリックします。
左側の「ページを管理」の真ん中下の方にある「投稿ツール」をクリックします。
左側の「ツール」から、「クリエイタースタジオ」をクリックします。
インスタグラムのロゴをクリックします。
まだ「クリエイタースタジオ」を開始したことがない場合は、このような画面になるかと思います。右上の「✕」ボタンを押します。
すると、「クリエイタースタジオへようこそ」という画面に切り替わります。「開始する」ボタンをクリックしましょう。
「Instagram用クリエイタースタジオ」という画面が現れます。「アカウントをリンク」ボタンをクリックします。
「InstagramへのアクセスをFacebookページのメンバーと共有しますか?」というメッセージが出てきます。
「OK」ボタンをクリックします。
次に、インスタグラムにログインします。
「電話番号、ユーザーネーム、メールアドレス」いずれかを入力し、インスタグラムのパスワードを入力します。
入力したら、「ログイン」ボタンを押します。
ここからは、インスタグラムをPCで投稿する作業です。
「投稿を作成」ボタンをクリックします。
「Instagramフィード」と「IGTV」という選択肢が現れます。
「Instagramフィード」ボタンをクリックします。
すると、右側に「Instagramフィードに投稿」という画面が現れます。
「あなたの投稿」下に、投稿文やメンション、ハッシュタグなどを入力します。
次に、写真や動画を選択します。
「+コンテンツを追加」ボタンをクリックします。
すると、「ファイルアップロードから」と「Facebookページから」という選択肢が現れます。
「ファイルアップロードから」ボタンをクリックします。
画像をクリックし、「開く」ボタンをクリックします。
PCの「Instagramフィードに投稿」に写真が貼り付けられました。
続いて画像を追加したい場合は、「+コンテンツを追加」ボタンをクリックします。
2枚目以降の画像の追加は、1枚目と同様に「ファイルアップロードから」ボタンをクリックし、画像選択し→「開く」ボタンで画像が追加できます。
一度に複数枚の画像投稿で画像の順番を変更したい場合は、画像左下の枠の中の番号を変更すると順番が変わります。
やり方は、枠内の番号を変更したい番号に変更し、キーボードの「Enter」キーを押せば、変更可能です。
画像の順番が入れ替わりました。
ちなみに、写真の加工は「切り抜き」可能ですがサイズ変更やフィルターなどはできません。
なので、予め加工した状態でのファイルアップロードを行いましょう。
次に、画面右下の、「公開する」ボタン右の、逆三角マークをクリックします。
すると、「今すぐ公開」「投稿日時を指定」「下書きとして保存」の選択肢が現れます。
「投稿日時を指定」の「○」をクリックします。
すると、「公開日時を選択肢してください」というメッセージと、年月日と時刻が現れました。
まずは、日付をクリックします。すると、カレンダーが現れます。
カレンダーの中から、予約したい日付を選択します。
今回は、翌日に予約投稿する設定で日付を指定しました。
次に、時刻の中をクリックします。
予約したい時間を入力します。
予め「半角入力」設定にしておき、18:00に予約投稿したい場合は「18」を入力します。
つづいて、キーボードの「Tab」キーを押し「00」を入力します。
これで予約投稿が完了しました。
ちなみに、Facebookページに同じ内容の投稿をする場合は「Facebookに投稿」の下にある「□」の中をクリックし、チェックマークをつけます。
投稿日時は、インスタグラムとは別の日付と時間に設定できます。(同じ時間でもOKです。)
投稿日時の指定方法は、インスタグラムの場合と全く一緒です。
全ての予約投稿の準備が終わったら、「投稿日時を指定」ボタンをクリックします。
すると、「コンテンツライブラリ>投稿」という画面が現れます。
予約投稿したコンテンツは、投稿ステータスが「公開予定」となっているかと思います。
続いて、予約投稿したコンテンツの変更方法の説明です。
予約投稿したコンテンツを変更したい場合は、予約投稿したコンテンツの上に、マウスカーソルを置きます。
すると「…」のマークが現れます。
この「…」のマークをクリックします。
「…」のマークをクリックすると「削除」「今すぐ公開」「投稿を見る」「編集」という選択肢が現れます。
ためしに「削除」を選択し、クリックしてみますね。
投稿の削除の確認画面が現れます。
「削除」をクリックすると、
少し考えて…
「公開予定」だったコンテンツが削除されました。
ちなみに、「投稿を見る」をクリックすると…
このような投稿のプレビューを見ることができます。
また、「編集」をクリックすると…
新規投稿(インスタグラムフィードに投稿)のような画面になります。
しかし、新規投稿画面にあった「コンテンツを追加」ボタンと「Facebookに投稿」ボタンは見当たりません。
新規投稿時(インスタグラムフィードに投稿)に「Facebookに投稿」を選択しなくても、この「編集」画面に「Facebookに投稿」ボタンは現れませんでした。
なので、Facebookに投稿したい場合は、新規投稿の段階で「Facebookに投稿」を選択しておいたほうが良いです。
また、コンテンツを追加する場合もFacebook投稿とおなじように、新規投稿の段階で完了させておきましょう。
以上、インスタグラム予約投稿方法の説明でした。
クリエイタースタジオとは
「クリエイタースタジオ」とは、インスタグラムを運営しているFacebook社が、無料で提供している「インスタグラム管理ツール」です。
インスタグラムの管理だけでなく、Facebookページの管理もできます。
インスタグラムの投稿ができる(タグ付け、位置情報の設置)インスタグラムの予約投稿ができる投稿後に、キャプションやタグなどが編集可能で、過去7日間の分析ができます。(インサイト機能あり)
予約投稿のメリット
Instagramはターゲットによって利用する時間が異なります。
まぁ、他のSNSでも同じことが言えるかと思います。
各SNS利用者の仕様がちがえば、利用する時間も年齢層もさまざまですからね。
なので、ピンポイントで読者のエンゲージメントを高めることが大切です。
予約投稿は、例えば先週の「いいね」の数が多かった時間帯を確認し、今週もその時間帯に設定できるので、エンゲージメントを高めることが可能です。
また、その他のメリットは、下記です。
- 手動で定時に投稿するプレッシャーがなくなる←焦り軽減
- 下書き保存する手間がない←予約投稿したら、他の作業ができる
- 決められた日時を守れる←定期的に見てくれる読者が増える
上記のとおりです。
結果的に読者に覚えてもらえて、信頼関係を築くことができます。
まとめ
インスタグラムの予約投稿をPCで行う方法を解説しました。
- 予約投稿には、インスタグラムの公式ツール「クリエイタースタジオ」(無料)を使用
- インスタグラムアカウントを「ビジネスアカウント」に設定
- インスタグラムの「ビジネスアカウント」と紐付いた、「Facebookページの管理・編集の権限」を持っていること
- 予め、パソコンに投稿する画像を容易
- PCで、インスタグラム予約投稿、インスタグラム即公開が可能
- Facebookページに予約投稿、Facebookページに即公開が可能
- インサイト機能で、分析できる
クリエイタースタジオを導入することで、インスタグラムの予約投稿だけでなく、様々な機能が使えます。
あとは、設定時間に投稿されたか確認すればOKですね。いただいたコメントはスマホで対応すれば運営できます。
スマホはSNSを運営するのにとても便利です。
しかし、ブログを書いている方は、インスタグラムをPCで投稿したほうが便利です。
なぜなら、ブログ投稿と同時にインスタグラムの予約投稿を行ってしまえば良いからです。それに、PCには「ブラインドタッチ」「単語登録」があります。
スマホの方が断然速いという方もいるかもしれません。
しかし、パソコンには画面の見やすさや、ウィンドウを増やして作業することが可能です。パソコンが使える環境があるのにスマホを使って投稿している方には、パソコン操作がおすすめです。
なので、SNSはスマホと同様、PC両方にも全機能が使用可能になればありがたいです。
ちなみに私は、撮りためていた油絵の写真を約10日分、毎日予約投稿することができました。この時から投稿も、通知オフにしています。
なので、投稿してもいちいち投稿に対する評価が気にならなくなりました。
投稿を気にする時間はもったいないです。
毎日とは言わず、よく見られる時間帯に定期的に投稿すれば、コンテンツの質も上がってくるかと思います。
定期的な投稿と、コンテンツの質を上げることを目標にしていきましょう。