たけしの隠れ家

search
  • ホーム
  • 展覧会のご案内
  • 油絵の描き方
  • 油絵の道具
  • 油絵の具
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu

MENU

  • たけし✕AIのヒミツ
  • クリエイティブ
  • シーズン
  • トレンド
  • 子供とのつきあい方
  • 趣味
    • アート
    • ブログ運営
    • 個展の開き方
    • 油絵のキャンバス
    • 油絵の具
    • 油絵の描き方
    • 油絵の歴史
    • 油絵の道具
    • 油絵の飾り方
キーワードで記事を検索

絵

油絵の飾り方

絵の飾り方をイメージしよう!深~いから【入門編】です

2019.06.18 Takeshi

絵を飾りたいんだけど、どんな飾り方のイ メージをもったらいいかわからない。絵の 高さや配置はどうすればいいの?どんな絵 を飾ればいいかな? 絵を飾ったことがない人は全くわからない と思います。 よかったら私と一緒に「絵の…

油絵の描き方

油絵が上手くなるには?上達する考え方とその方法

2019.05.07 Takeshi

油絵の上達方法について解説しています。 スポンサーリンク 油絵が上手くなるには基本が大切 油絵の道具を操る 絵を描くために油絵の道具の扱いを勉強し ていくことは当然必要なことです。 油絵具の特徴だけを見ても、水彩絵具やア…

アート

これはあなたの絵のタッチだ!とわかる世界観で表現しよう

2019.04.14 Takeshi

絵のタッチについて解説しました。 スポンサーリンク 絵で言うタッチとはなにか? タッチの意味は触れることだったり、作風 だったりという意味です。 美術の分野では「筆遣い」や、「筆触」と いう意味のようです。 スケッチでも…

アート

絵を描こう!ん?絵を描くときに必要な道具ってなんなの!?

2019.04.07 Takeshi

絵に必要な道具の揃え方に関する解説です。 スポンサーリンク あなたの絵の道具は「なに画」を描くのかで決まる あなたはなに画を描きたいですか? 油絵、水彩画、または鉛筆画。 現在描いている画風か、今後挑戦したい画風か。 い…

アート

あなたが自分で描いた絵やイラストなど!を売るための方法

2019.01.03 Takeshi

絵やイラストなどを売る方法を解説しています。 スポンサーリンク あなたが自分で描いた絵やイラストなど!を売るための方法 絵が売りやすい時代になった? あなたが絵を売るためには良い作品を作り、「これが僕が描いた絵だ」という…

アート

初心者でもやってみよう!個展開催したい人の開き方とは?

2018.11.23 Takeshi

搬出 立つ鳥跡を濁さずです。 ゴミが落ちていないか確認して、必要ならば掃除して帰りましょう。 初心者は次の絵の個展の開き方がわかる!? 個展、お疲れさまでした。 芳名帳にお名前をくださった方にお礼のお手紙をお送りしましょ…

アート

絵を描く人はタイトルのつけ方にこだわろう!ポイントは?

2018.11.06 Takeshi

絵のタイトルのつけ方を事例を交えてお伝えします。 スポンサーリンク 絵を描く人はタイトルのつけ方にこだわろう!ポイントは?【タイトルの意味】 私はタイトルをつける意味を以下のように分析しました。 タイトルが絵を印象付ける…

アート

絵の初心者が模写で覚えたい効果的な練習と上達方法

2018.10.28 Takeshi

初心者の方は模写する時に、絵をどうやって描いていったらいいかわからないと思います。 今回はそんな方のために、 「絵の初心者が覚えておきたい、効果的な模写の練習と上達方法」について私と一緒に勉強していきましょう。 スポンサ…

アート

絵を描き始めたい初心者はまず何から描き始めるか?

2018.10.15 Takeshi

絵を初めて描く方はまず何をしたらよいか迷ってしまうと思います。 絵を描く作業の前に色々考えてしまい、なにをすればいいのかわからないかもしれません。 今回は、「絵を描き始めたい初心者はまず何から描き始めるか?」について解説…

スポンサーリンク

このサイトはXサーバーで作成しています



プロフィール

Takeshi
1979年 秋田県生まれ東京都在住
独学で油絵を描いています。

現在、東京で絵を描いている小濱健と申します。

子供の頃から絵を描くことが好きでした。
人と一緒に行動することが苦手な極めて内向的な人間です。
休み時間に一人で絵を描いたり、ゲームを手描きして遊ぶような変人です(笑)」
心身にコンプレックスあり。
友だちがほぼいなく、成績が良いのは体育・図工。

一方、兄は成績優秀で友だちに囲まれる存在。

絵は…

学生時代

小学校で「寺」
中学校は「校舎」
高校時代の「キリスト」
高校の文化祭ではベニヤ板6~9枚ほどに担任と動物の絵を制作
専門学校時代では友だちがカエルの絵を買ってくれる

社会人時代

公募展出展4度ほど。いずれも落選。
個展経験:1回
人生での大作:F100号
主なモチーフ:人物・風景・静物画
主に人物画や花の絵を描くのが好きです。

»作品ページはこちらから

オンラインショップはこちら

 

ある画家との出会いで画家人生が変わる

»詳しいプロフィールはこちらから

今まで展覧会で見たり聞いたり、書籍や実際に絵を描いてきた考えや感じたことをサイトに活かしています。

油絵の描き方
道具の選び方

などのお悩みを解決する記事を投稿しています。

»プロの画家に褒められた動画はこちら(28:00頃~)

SNS

Instagram

Twitter

 

 

外部個展情報

個展なび


個展なび | 小濱健

最近の投稿

  • 簡単に始められる油絵の始め方|最少8つの道具と描き方2ステップ 2025.04.16
  • 【第2話】AIと考えるブログ運営戦略|ブログのテーマ設定とその深堀り 2025.03.29
  • 【第1話】AIと考えるブログ運営戦略|現状の把握と未来の方向性 2025.03.25
  • 油絵の描き方の基本|何をどう描くかを決めてから描きながら覚えよう 2024.09.01
  • 油絵の塗り方の順番|場所別、明暗別など好きな方法で描いてみよう! 2024.08.22
  • 油絵のパレットの自作方法|切ってヤスリがけして乾性油を塗るだけ! 2024.08.07
  • 油絵のパレットの形を解説|自分のスタイルで「4つ+1」の中から選択 2024.08.02
  • 油絵のパレットの使い方|絞り出すポイント、メリット・デメリットも 2024.07.28
  • 油絵のパレット代用をご紹介|代用に向いているもの向いていないもの 2024.07.24
  • 油絵のパレットの洗い方|素材別お手入れ方法と油絵具除去方法の解説 2024.07.21

人気記事

  • 配線モールが剥がれるときの再設置法 |賃貸でもをきれいに保てる壁紙
    配線モールが剥がれるときの再設置法 |賃貸でもをきれいに保てる壁紙
  • オムライスの牛乳の代用は何か|身近なものでふわふわ、なくてもフワ
    オムライスの牛乳の代用は何か|身近なものでふわふわ、なくてもフワ
  • ルーターの壁掛けを石膏ボード壁に施す方法|3つの穴の大きさから選ぼう
    ルーターの壁掛けを石膏ボード壁に施す方法|3つの穴の大きさから選ぼう
  • 配線モール、壁への付け方|失敗から学んだ壁紙の状態と支持力の関係
    配線モール、壁への付け方|失敗から学んだ壁紙の状態と支持力の関係
  • イチローは偏食|野球と食にこだわり続けた男を支えたある人物とは?
    イチローは偏食|野球と食にこだわり続けた男を支えたある人物とは?

カテゴリー

  • たけし✕AIのヒミツ
  • アート
  • クリエイティブ
  • シーズン
  • トレンド
  • ブログ運営
  • 個展の開き方
  • 子供とのつきあい方
  • 油絵のキャンバス
  • 油絵の具
  • 油絵の描き方
  • 油絵の歴史
  • 油絵の道具
  • 油絵の飾り方

翻訳

この記事を書いた人

  • 1 Takeshi
  • HOME
  • タグ : 絵
  • ホーム
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

©Copyright2025 たけしの隠れ家.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…