油絵の筆を海外のネットショップで購入する方法|翻訳済みでスムーズ

この記事では次のことをお伝えします。

油絵の筆を海外のネットショップで購入する方法が知りたい

海外のネットショップで油絵の筆を購入したいけど、英語がわからない。

住所とかカード番号とか入力しちゃって大丈夫なの?

このような疑問にお答えします。

私は、あるネットショップで2回ほど筆を購入しました。

今回、またまた筆を海外のネットショップで購入したので、その様子を画像付き、翻訳つきでご紹介します。

今回は注文してから約10日で届きました!

この記事のざっくりとした結論
  • 海外のネットショップはGoogle翻訳でなんとか購入することができる
  • 怪しいネットショップもあるかもしれないが、信頼されているサイトならOK
  • 筆に限らず、海外のネットショップの購入方法の流れがわかる

もし続きが気になる場合は、記事を読み進めてみてください。

スポンサーリンク

まずは油絵の筆を選ぼう

まずは、あなたがほしい筆を選びましょう。

選ぶ基準としては、あなたが描きたい絵にあった筆ということになります。

憧れの画家が持っている筆や、本に載っていた筆などがあると思います。

それらの筆の名前がわかるなら、サイト内で名前で検索してみます。

一方、名前がわからない場合は筆の特徴で探してみましょう。

筆の特徴

「穂先が長い」

「筆の形状が特殊」

などです。

海外の筆は日本にはない特徴があり、種類も豊富です。

ぜひいろいろと探してみてくださいね。

海外のネットショップで油絵の筆を購入してみよう

ここからは、実際に画像付きで海外のネットショップでの購入方法をご紹介します。

海外のネットショップということなので、英語表記だったり、送料が多くかかるかもしれません。

しかし、英語は翻訳サイトで翻訳すれば良いですし、送料が多くかかるかもしれませんが、それ以上に日本では購入できない筆と出会えるチャンスです。

実際私は、Google翻訳で翻訳しながら読み進め、油絵の筆を購入することができました。

また、わからないこともメールで日本語から英語に訳して質問し、質問の回答もGoogle翻訳で翻訳して理解しています。

細かい言葉の意味は少し違うかもしれませんが、なんとか購入することができました。

一つの経験として、無駄なことではないかなと思います。

ぜひ挑戦してみてくださいね。

今回、サイトの内容を翻訳しながら解説していますので、何もないときよりは購入しやすいかと思います。

スポンサーリンク

海外のネットショップ「Rosemary & Co」での油絵筆の購入方法

今回は、数回利用させていただいている「Rosemary & Co」というネットショップでの購入方法です。

Rosemary & Coは、とにかく日本にはない筆がたくさんあります。

筆の形状は桁違いです。

また、梱包はボール紙を使用していて、筆をしっかり守ってくれます。なので、穂先が変形したりしていません。

そして、希望すれば無料でカタログを届けてくれます。なお、サイトではデジタルのカタログも見ることもできます。

それでは、油絵の筆を購入する手順をご覧いただきたいと思います。

まずは、ネットの検索窓に「Rosemary & Co」と入力して、キーボードの[Enter]キーを押します。

つぎに検索結果のRosemary & Coのサイトをクリックします。

これがRosemary & Coのホームページです。

ホーム画面では、技法別に選択できたり、検索窓に文字入力すると検索できたりします。

技法別のある文字上にマウスのカーソルを持ってくると…

このように、さらに細かな情報が現れました。

続いて検索窓です。

検索窓にマウスを持ってきて、クリックすると文字を入力することができます。

ちなみに「Rosemary & Co」は海外の画材屋さんなので、日本語で検索しても…

できません。「Your search returned no results.」日本語では「検索結果はありませんでした。」です。

その代わり、なにか英語で入力するとさまざまな候補が表示されます。何を選んだらいいかわからない場合は、この中から選んでみましょう。

ちなみに、今回私がほしい筆は3種類です。

主に穂先が長い筆です。

日本にはなかなか売っていないんじゃないかなと思います。

なので、穂先が長い筆が取り揃っているRosemary & Coを選びました。

今回は、3種類の筆の名前を入力して検索していきます。

なぜ3種類の筆の名前がわかるかというと、YouTubeに投稿している画家の方が使っている筆の刻印を、動画を止めながら見ていたからです(笑)

ここからは、「ほしい筆が決っている」という前提で説明してきます。

検索窓にほしい筆の名前を入力し、候補から選択します。

ほしい筆の画像をクリックします。

この画面から筆を選び、カートに入れます。

「SIZE」は筆の「号数」、

「HANDLE LENGTH」は「筆の長さ」、

長さの 「Approx」は「約」

という意味です。

ここでは、0号のShort Handleの長さは7インチということになります。

「In Stock」は在庫ありです。

左側の説明文には、筆の特徴や洗浄方法など、また洗浄方法の動画のリンクも載っています。

説明文の下には、筆の口金の口径と穂先の寸法が記載されています。

今回は、この筆の3号のLong Handleを3本ほしいので「QUANTITY」つまり、数量をクリックしてカートに入れます。

ハンドルの長さを間違えないように気をつけてください。

数量の選択が終わったら「ADD TO CART」カートに追加ボタンをクリックします。

そうすると、カートが更新され「シリーズ 279. マスターズチョイス ロングフラットを買い物カゴに追加しました。」というメッセージが表示されます。

この要領で、ほかの筆もカートに入れていきましょう。

検索→候補から選択

ほしい筆の画像をクリック

そうすると、このような画面になるかと思います。

数量を決めて(ハンドルの長さに注意!)「ADD TO CART」(カートに追加)ボタンをクリック

カート更新とメッセージ表記

検索→候補から選択

ほしい筆の画像をクリック

数量を決めて(ハンドルの長さに注意!)「ADD TO CART」(カートに追加)ボタンをクリック

カート更新とメッセージ表記

検索→候補から選択

ここでカートを見てみましょう。

Cartをクリックすると、カートに入れたものが一覧で表示されます。

さらに、矢印をクリックすると…

注文内容の詳細が表示されます。なので、ここで注文内容が間違っていないか確認しましょう。

そして、ここで金額を確認しましょう。表示されている金額をコピーします。

「新しいタブ」を開きます。

金額をペーストし、そのあとに「日本円」と入力し、キーボードの[Enter]キーを押します。

そうすると、日本円が表示されます。この金額で良いか確認しましょう。

この金額で問題がなければ「PROCEED TO PAYMENT」をクリックします。

「PROCEEDTO CHECKOUT」とはチェックアウトに進むという意味で、「CHECKOUT」とは精算という意味です。

「Summary」のところに住所を入力していきます。「Country」は国名、Regionは都道府県、「Postcode」は、郵便番号です。それぞれ入力していきましょう。

続いて「Shipping」は配送料のことです。どの方法で配送してもらうかによって金額やお届け予定日が変わります。

ここの金額も確認しておきましょう。

金額を確認し、配送料を選択したら「PROCEED TO CHECKOUT」(精算に進む)をクリックします。

そうすると、サインインか、ゲストチェックアウトかを選択する画面が表示されます。

アカウントを作るとポイントが溜まったり、住所など省略できるかもしれませんが、海外ということで私は毎回ゲストで購入しています。なので、アカウントを作るには、ご自身で挑戦してみてください!

ここからは「Guest checkout」の方法となります。

「Guest checkout」にチェックマークを入れ、E-mailアドレスを入力し「CONTINUE AS GUEST」ボタンをクリックします。

Checkoutという画面が表示されます。

  • 「Delivery Address」(配送先住所)
  • 「Email Address」(電子メールアドレス)
  • 「First Name」(名前)
  • 「Last Name」(名字)

を入力していきます。

下の方を見ていくと

  • 「Street Address Line1」(町村以下)
  • 「City」(市・区・郡)
  • 「County」(国名)
  • 「Region」(都道府県)
  • 「Postcode」(郵便番号)
  • 「Country」(国名)
  • 「Phone Number」(電話番号)

を入力する欄が出てきます。それぞれ入力していきましょう。

その次に

  • 「Company」(会社)の入力の有無
  • 「Create account」(アカウントを作成する)にチェックマーク
  • 「My billing and shipping address are the same」(請求先住所と配送先住所が同じです)にチェックマーク

を入れるかを決めます。

「My billing and shipping address are the same」(請求先住所と配送先住所が同じです)を選択すると、このような画面に切り替わります。

入力を確認したら、「Continue to payment」(支払いを続ける)ボタンをクリックします。

続いて②の項目に進みましょう。

  • 「Would you like us to include a free catalogue with your order?」(ご注文に無料のカタログを同梱しますか?)
  • 「Where did you hear about us?」(あなたは私たちをどこで知りましたか?)

を選択します。

お支払い方法を選び、情報を入力します。ここからはそれぞれ内容が違うと思います。

今回は、クレジットカードを選択した場合でご説明します。

 

「I agree with your terms & conditions」(利用規約に同意します)・「i’ve checked the handle lengths of my brushes are correct」(ブラシのハンドルの長さが正しいことを確認しました)にチェックマークを入れ、「PROCEED TO CHECKOUT」(精算に進む)ボタンをクリックします。

そうすると、「スマートフォンにSMSによる認証」というメッセージが表示されます。スマートフォンに届いた認証コードをこの画面で入力し、確認ボタンをクリックします。

そうすると、このような画面に切り替わります。

英語以下全文です(オレンジのボタン以外)

Thank you!

Your order # is: 〇〇.

We’ll send a confirmation email to 〇〇@yahoo.co.jp shortly. Please also check your spam folder.

Whilst you await the arrival of your #rosemarybrushes we would like to invite you to join The official Rosemary & Co Group on Facebook. It’s a lovely group for customers to share tips and advice, get early access to our new ranges, shipping information and all things Rosemary & Co! Just request to join the group and we will do the rest.

We love seeing what everyone’s bought, so make sure you show off your #rosemarybrushes

注文番号は〇〇です。

後ほど、〇〇@yahoo.co.jp に確認メールを送信させていただきます。迷惑メールフォルダもご確認ください。

#rosemarybrushes の到着を待っている間、Facebook の公式 Rosemary & Co グループにご参加ください。これは、顧客がヒントやアドバイスを共有したり、新しい製品や出荷情報、その他ローズマリー & カンパニーに関するすべてのことへの早期アクセスを共有したりするための素敵なグループです。グループへの参加をリクエストするだけで、残りは私たちが行います。

みんなが何を買ったかを見るのが大好きなので、ぜひ #rosemarybrushes を自慢してください

新しい顧客アカウントを作成する

そして、下にスクロールすると…

You can track your order status by creating an account.

Email Address: 〇〇@yahoo.co.jp

アカウントを作成すると、注文ステータスを追跡できます。

メールアドレス:〇〇@yahoo.co.jp

BE IN THE KNOW

be the first to know about new ranges. events & special offers.

知っておきましょう

新しい範囲について誰よりも早く知ることができます。イベントと特別オファー。

これで購入は終わりました。

大変お疲れ様でした!

スポンサーリンク

注文が終わったらネットショップから届いたメールを確認しよう

それでは登録したメールアドレスにメールが届いているか確認してみましょう。

Your Rosemary & Co order is being processed「Rosemary & Co のご注文は処理中です」というタイトルでメールが届いています。

Dear 〇〇,

「〇〇様」→「注文者」(私宛)

Your order is being processed.→「ご注文は処理されています。」

Your Order #〇〇→ご注文番号 #〇〇

Placed on 12 May 2024, 08:03:56→2024 年 5 月 12 日、08:03:56 に配置(?)

Billing Info→請求情報

〇〇→「名前」

◯-◯-◯,〇〇→「番地,町」

〇〇-〇〇, Japan/Tokyo-to, 〇〇-〇〇→「市区,国/都道府県,郵便番号,国」

T: +8190〇〇〇〇〇〇〇〇→「電話番号」

Delivery Info→「配送情報」

T: +8190〇〇〇〇〇〇〇〇→「電話番号」

Payment Method→「支払方法」

Credit / Debit Card / Amex Card→「クレジットカード / デビットカード / アメックスカード」

cc_type Visa→「ビザ」

cc_number xxxx-〇〇→「cc_カード番号」

Delivery Method→「配送方法」

Shipping – Royal Mail – Tracked→「配送 – ロイヤルメール – 追跡あり」

その下の画面では、注文した商品とその説明書きがあります。

Product→「製品」

Description→「説明」

そして、このメールが届いた2日後に新たなメールが届いていました。

メールの件名は「Your Rosemary & Co order has shipped」(Rosemary & Co のご注文は発送されました)というものです。

なんと対応が早いのでしょうか!

そのメール内容を見てみましょう。

Tracking Number LA〇〇GB→「追跡番号」

‌ TRACK PACKAGE→「トラックパッケージ」

Your order is on it’s way! Please click TRACK PACKAGE to see it’s progress!→「ご注文は配達中です!進捗状況を確認するには、「パッケージを追跡」をクリックしてください。」

DELIVERING TO: 〇〇→配達先:(注文者の名前)

以下、配達先情報です。

この下は、一回目のメールと同じように注文したものが表示されています。

配送状況を確認してみよう!

それでは、ここで「トラックパッケージ」ボタンを押してみましょう。

In Transit→「輸送中」

Your item has reached the Delivery Office. More information will be available as it is processed for delivery.→「あなたの商品は配達局に到着しました。詳細については、配送の準備が整い次第お知らせいたします。」

There may be more information on our delivery partner’s website.→「配達パートナーのウェブサイトに詳細情報がある場合があります。」

Tracking number:LA〇〇GB→「追跡番号:」

Service used:International Tracked→「使用したサービス:国際追跡あり」

Destination:Japan→「行き先:日本」

Handed to:Delivery partner→「引き渡し先:配達パートナー」

Tracking history→「追跡履歴」

Saturday 18 May 2024→「2024年5月18日土曜日」

08:39

Arrived at Delivery Office→「配達所に到着しました」

Friday 17 May 2024→「2024 年 5 月 17 日金曜日」

17:00

Item has left the overseas International Processing Centre→「商品は海外国際処理センターから出ています」

KAWASAKI HIGASHI, Japan→「川崎東、日本」

16:59

Released from Customs→「税関からの解放」

Japan

01:00

Your item is currently with Customs in the destination country.「あなたの商品は現在目的国の税関に預けられています。」

KAWASAKI HIGASHI→「川崎東」

00:59

Your item is currently with Customs in the destination country.→「あなたの商品は現在目的国の税関に預けられています。」

KAWASAKI HIGASHI, Japan→「川崎東、日本」

Thursday 16 May 2024→「2024年5月16日木曜日」

06:26

Item Received→「アイテムを受け取った」

KAWASAKI HIGASHI, Japan→「川崎東、日本」

Tuesday 14 May 2024→「2024 年 5 月 14 日火曜日」

06:12

Item Leaving the UK→「英国を出国する商品」

LANGLEY HWDC→「ラングレー HWDC」

05:29

Item Received by Royal Mail→「ロイヤルメールで受け取った商品」

LANGLEY HWDC→「ラングレー HWDC」

Monday 13 May 2024→「2024年5月13日月曜日」

19:27

Item Received→「アイテムを受け取った」

Leeds MC→「リーズMC」

17:12

Sender preparing item→「差出人準備品」

5月11日に注文して、5月14日に商品が発送され、5月16日木曜日には日本の川崎東というところに届いているようです。

しかし、ここからが長いのです。

首を長くして待ちましょう。

と、思ったのですが…

5月21日の夕方、ポストを開けてみたら不在票が届いていて、翌日の夕方に再配達で届きました!

以前は結構注文してから届くまで、時間がかかった記憶がありますが、今回は注文してからわずか10日ほどで自宅まで届きました!

送料や翻訳の手間がかかりますが、それでも日本にはない筆を購入できるのでおすすめです。

筆によって表現方法は変わりますからね。

スポンサーリンク

まとめ

油絵の筆を海外のネットショップで購入する方法|翻訳済みでスムーズ
  • 海外のネットショップはGoogle翻訳でなんとか購入することができる
  • 怪しいネットショップもあるかもしれないが、信頼されているサイトならOK
  • 筆に限らず、海外のネットショップの購入方法の流れがわかる

今回は、海外のネットショップで油絵の筆を購入する方法をご紹介しました。

油絵の筆を海外で購入したいけれど迷っている方は、ぜひ今回のやり方で購入してみてくださいね。

購入した方は、新しい筆が届くのを楽しみに、今日も楽しく油絵を描いていきましょう。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク